秋田行ってきました ~仙北・秋田・男鹿編~

仙北、秋田市、そして男鹿。これらのエリアには、訪れる人々を魅了する多様な魅力が詰まっています。仙北市には、日本の秘境として知られる抱返り渓谷が広がり、エメラルドグリーンの清流と豪快な滝が流れ落ちる風景は圧巻。また、角館の武家屋敷では、江戸時代の風情を今に伝える美しい街並みが楽しめます。秋田市は、アート愛好者にとっては見逃せない秋田県立美術館や、地元の名産品を味わえる豊富なグルメスポットが揃うエリア。そして男鹿半島は、雄大な自然の中で息を呑む絶景が広がり、古くから伝わる「なまはげ」文化が今も色濃く残っています。今回はこれらの地域の情報をたっぷりとお伝えしますので最後までお付き合いください。

抱返り渓谷(だきかえりけいこく)

抱返り渓谷は、秋田県の仙北市に位置する美しい渓谷で、その名の通り、訪れる人々がその美しさに思わず振り返ってしまうほどの魅力を持っています。鮮やかなエメラルドグリーンの渓流と、四季折々に移り変わる自然の景観が訪れる人々を魅了します。

ミシュラングリーンガイドにも選定されている

特に紅葉の季節は、真っ赤や黄金色に染まった木々が渓谷を彩り、川面に映り込む景色は息をのむ美しさです。春には新緑、夏には清涼感あふれる緑が広がり、冬には静寂な雪景色が楽しめます。一年を通じて異なる顔を持つ抱返り渓谷は、何度訪れても新たな発見があります。

抱返り渓谷の奇石の一つ「茣蓙(ござ)の石」

渓谷のハイライトの一つが「回顧の滝(みかえりのたき)」です。この滝は、渓谷を訪れた人々が美しさに圧倒され、振り返らずにはいられないことからその名がつけられました。滝の水しぶきが清々しい風を運び、周囲の緑と滝の白い流れとのコントラストが見事です。近くには滝を眺めるための遊歩道が整備されており、滝の力強さと自然の調和を間近で感じることができます。

回顧の滝
回顧の滝近くの迫力ある断崖

また、抱返り渓谷の入り口近くには「抱返神社」があり、地元の人々や観光客から信仰を集めています。この神社は、自然の中にひっそりと佇み、厳かな雰囲気に包まれています。訪れると、渓谷全体を守るかのような神聖さを感じることができるでしょう。

抱返神社本殿

抱返り渓谷は、自然美と神秘が調和する場所で、訪れる者を癒しと感動で満たしてくれる場所です。滝の清流、神社の静寂、そして四季折々の風景が織り成す豊かな体験が、誰にでも特別な記憶を刻むでしょう。

神の岩橋 秋田県で最も古い吊橋(1926年完成)

抱返り渓谷へのアクセスは、JR田沢湖駅から車で約20分、JR角館駅から車で約15分です。駐車場は150台分あり、紅葉シーズンには混雑が予想されるため、早めの到着をおすすめします。

料金は無料で、散策は自由に楽しむことができます。抱返り渓谷は、自然の美しさと歴史的な魅力が融合した場所であり、訪れる人々に忘れられない体験を提供してくれます。ぜひ一度、足を運んでその魅力を実際に感じてみてください。

基本情報
・所在地: 秋田県仙北市田沢湖卒田
・全長: 約10km
・アクセス: JR田沢湖駅から車で約20分、または角館駅から車で約30分
・電話番号: 0187-43-2111(仙北市田沢湖観光情報センター「フォレイク」)
見どころ
・回顧の滝: 渓谷内にある美しい滝で、特に紅葉の季節に人気があります。
・神の岩橋: 渓谷にかかる吊り橋で、絶景を楽しむことができます。
・エメラルドグリーンの渓流: 独特の青い水が流れる渓流が特徴です。
おすすめの季節
・春: 新緑が美しく、爽やかな散策が楽しめます。
・秋: 紅葉が見頃で、特に10月中旬から11月上旬が最も美しい時期です。

角館武家屋敷

角館武家屋敷は、秋田県仙北市に位置する歴史的なエリアで、「みちのくの小京都」とも称される美しい街並みが特徴です。江戸時代の面影を色濃く残すこの地域は、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されており、訪れる人々にタイムスリップしたかのような感覚を与えます。

武家屋敷通り
角館樺細工伝承館

武家屋敷通りは、黒板塀が続く重厚な雰囲気の通りで、春にはシダレザクラが咲き誇り、桜の淡いピンクと黒塀のコントラストが美しい景観を作り出します。秋には紅葉が彩りを添え、四季折々の風景が楽しめるのも魅力の一つです。

緑豊かな街並みと人力車が調和して風情がある

この通りの中でも特に注目すべきは「青柳家」です。青柳家は、広大な敷地を持つ上級武士の屋敷で、その敷地内には美しい庭園や池、そして歴史的な建物が点在しています。青柳家の展示物には、刀や鎧、兜といった武具や、秋田蘭画、伝統工芸品などがあり、訪れる人々に当時の武士の生活や文化を感じさせてくれます。

青柳家説明の看板
武器蔵内の兜、甲冑や刀
解体新書の扉絵は角館の武士 小田野直武によって描かれた
武家道具館に代々伝わる浮世絵、陶器、雛人形

青柳家の敷地内には、喫茶室「ハイカラ館」もあり、訪れた際にはここで一息つくこともできます。特に春の桜や秋の紅葉の季節には、庭園の美しい景色を眺めながらのんびりと過ごすことができるでしょう。

ハイカラ館 2F展示室 

角館武家屋敷は、その歴史的価値と美しい景観から、多くの観光客に愛されるスポットです。ぜひ一度訪れて、その魅力を実際に感じてみてください。

角館武家屋敷全般~

基本情報
・所在地: 秋田県仙北市角館町表町上丁~東勝楽丁
・アクセス: JR角館駅から徒歩約20分
・電話番号: 0187-54-2700(仙北市観光情報センター 角館駅前蔵)
見どころ
・石黒家、青柳家、松本家、岩橋家、河原田家、小田野家: 6軒の武家屋敷が公開されており、各屋敷は板羽葺きの主屋や門・蔵で構成されています。
・黒板塀と枝垂桜: 黒板塀が続く通り沿いには美しい枝垂桜が植えられており、特に春には見事な景観が楽しめます。
営業時間
・通年: 9:00~17:00(季節や施設によって異なる場合があります)

青柳家

基本情報
・所在地: 秋田県仙北市角館町表町下丁3
・アクセス: JR角館駅から徒歩約20分
・電話番号: 0187-54-3257
・入館料:大人500円、高校生・中学生300円、こども200円
見どころ
・薬医門: 格式高い門で、青柳家の象徴的な建物です。
・母屋: 伝統的な武家屋敷の建物で、内部には歴史的な資料や工芸品が展示されています。
・武器庫: 刀や鎧などの武具が展示されています。
・解体新書記念館: 日本初の解剖学書「解体新書」に関する資料が展示されています。
・秋田郷土館: 秋田の伝統工芸品や歴史資料が展示されています。
・ハイカラ館: アンティークギャラリーと喫茶室が併設されています。
営業時間
・通年: 9:00~17:00(季節や施設によって異なる場合があります)

桜の里

秋田県角館にある食事処「桜の里」は、地元の人々や観光客に愛される人気店です。店内には有名人のサインがずらりと並び、その人気ぶりがうかがえます。ここでのおすすめメニューは、稲庭うどんと比内鶏の親子丼です。

店内に並んだ著名人のサイン

まず、稲庭うどんについて。稲庭うどんは秋田県の特産品で、その滑らかな食感とコシの強さが特徴です。「桜の里」では、手打ちの稲庭うどんが提供されており、一口食べるとその違いがわかります。つるりとした喉越しと、しっかりとしたコシが絶妙なバランスを保っており、出汁の風味が口いっぱいに広がります。特に、冷やし稲庭うどんは暑い夏の日にぴったりで、さっぱりとした味わいが楽しめます。

通常の麺つゆとゴマだれの2つの味が楽しめる「稲庭冷やし二味うどん」

次に、比内鶏の親子丼です。比内鶏は秋田県のブランド鶏で、その肉質の良さと風味の豊かさが特徴です。「桜の里」の親子丼は、比内鶏のジューシーな肉とふわふわの卵が絶妙に絡み合い、一口食べるとその旨味が口の中に広がります。特製のタレがご飯に染み込み、最後の一口まで飽きることなく楽しめます。

究極の比内地鶏親子丼

「桜の里」は、地元の食材をふんだんに使った料理が楽しめるだけでなく、温かいおもてなしと居心地の良い雰囲気も魅力です。角館を訪れた際には、ぜひ一度足を運んでみてください。その美味しさと心地よい時間が、きっと忘れられない思い出になることでしょう。

・住所: 秋田県仙北市角館町東勝楽丁9
・電話番号: 0187-54-2527
・営業時間: 11:00 – 16:30
・定休日: 不定休

秋田県立美術館(深堀隆介展)

秋田県立美術館は、秋田市中通に位置し、地元出身の平野政吉氏が集めた藤田嗣治のコレクションを中心に展示されています。特に「秋田の行事」という巨大な壁画が有名です。この美術館は、地域の文化と芸術を育む場として、多くの人々に親しまれています。

今回は、秋田県立美術館で開催された特別展「深堀隆介展 水面のゆらぎの中へ」についてご紹介します。特別展の主役である深堀隆介さんは、金魚をテーマにした作品で知られる美術作家です。彼の作品は、透明樹脂にアクリル絵の具を何層にも重ねて描く「2.5Dペインティング」と呼ばれる独自の技法で制作されています。この技法により、まるで生きているかのようなリアルな金魚が表現されており、観る者を魅了します。

展覧会では、初期の立体作品から最新のインスタレーションまで、約300点の作品が展示されました。特に印象的だったのは、深堀さんが金魚を描き始めたきっかけとなった「金魚酒」シリーズです。透明な樹脂の中に浮かぶ金魚たちは、まるで水中を泳いでいるかのような錯覚を引き起こし、その美しさに息を呑みました。

深堀さんの作品は、単なる美術作品にとどまらず、命の儚さや美しさを感じさせるメッセージが込められています。彼の作品を通じて、私たちは日常の中にある小さな美しさに気づかされることでしょう。

秋田県立美術館での深堀隆介展は、金魚の美しさとその背後にある深いメッセージを堪能できる素晴らしい機会でした。皆さんもぜひ、次回の展覧会で彼の作品に触れてみてください。

基本情報
・所在地: 秋田県秋田市中通一丁目4-2
・アクセス: JR秋田駅から徒歩約10分
・電話番号: 018-853-8686
営業時間料金
・開館時間: 10:00~18:00(最終入館は17:30)
・休館日: 毎月第1・第3月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
・観覧料:大人310円、大学生210円、高校生以下無料 ※特別展開催時は特別展料金となります。
見どころ
・藤田嗣治の大壁画「秋田の行事」: 美術館のシンボルともいえる大壁画
・平野政吉コレクション: 藤田嗣治を中心としたコレクション
・建築デザイン: 建築家・安藤忠雄氏による設計で、支柱のない螺旋階段や三角形の吹き抜け空間が特徴。
その他
・企画展: 年に数回の企画展が開催され、様々なアート作品を楽しむことができます。
・県民ギャラリー: 県民による展覧会や芸術文化活動の場として利用されています。

酒盃

秋田市山王に位置する「酒盃」は、地元の郷土料理と厳選された地酒を楽しめる居酒屋です。古民家を改装した趣のある店内は、裸電球の温もりが漂い、まるで昭和時代にタイムスリップしたかのような雰囲気です。

お店玄関

ここでは、秋田の地産地消の食材を使った料理とともに、約60種類の日本酒を堪能できます。

特におすすめなのが、秋田の日本酒です。純米酒、純米吟醸酒、純米大吟醸酒といった種類が揃っており、それぞれに特徴があります。純米酒は、米の旨味がしっかりと感じられる深い味わいが特徴で、温かい料理との相性が抜群です。純米吟醸酒は、フルーティな香りと滑らかな口当たりが魅力で、刺身や軽い前菜と一緒に楽しむのがおすすめです。純米大吟醸酒は、華やかな香りと上品な味わいが特徴で、特別な日の一杯にぴったりです。

3種のきき酒セット 大吟醸:天花 亀の尾 純米吟醸:秘伝山廃 生熟成 純米酒:阿櫻 中取り

「酒盃」では、これらの日本酒を一杯ずつ楽しむことができるので、自分の好みの味を見つける楽しみもあります。また、料理も絶品で、比内地鶏の焼き物や新鮮な刺身、秋田名物のきりたんぽ鍋など、どれも日本酒との相性を考えて丁寧に作られています。

コース料理 右下は陶板焼き用として提供された比内地鶏

秋田市を訪れた際には、ぜひ「酒盃」で秋田の美味しい日本酒と郷土料理を堪能してみてください。きっと素晴らしい時間を過ごせることでしょう。

基本情報
・所在地: 秋田県秋田市山王1-6-9
・アクセス: JR秋田駅から車で約10分
・電話番号: 018-863-1547
営業時間
・通年: 17:00~23:00(ラストオーダー22:30)
・定休日: 日曜日
特徴
・料理: 地元の新鮮な食材を使用した郷土料理が楽しめます。特に化学調味料を使わない料理が特徴です。
・日本酒: 約60種類の日本酒を取り揃えており、5℃刻みでお燗の温度を指定できます。
・雰囲気: 古民家風の内装とジャズが流れる落ち着いた空間で、リラックスして食事を楽しめます。

炭火焼肉 久

秋田駅から徒歩5分の場所に位置する「炭火焼肉 久」は、秋田牛を中心とした最高級の焼肉を楽しめるお店です。店内は落ち着いた雰囲気で、備長炭の香りが漂い、焼肉の美味しさを一層引き立てます。特に、秋田牛の赤身と脂のバランスが絶妙で、一度食べたら忘れられない味わいです。

ハラミランチ

「炭火焼肉 久」では、ランチタイムにはお得なセットメニューがあり、ディナータイムには贅沢なコース料理を楽しむことができます。おすすめのメニューは「上久ランチ」で、和牛カルビや鹿角ポークなど、厳選されたお肉を堪能できます。また、特選和牛を楽しめる「永久ランチ」も人気です。

上久ランチ

秋田の四季折々の食材をふんだんに使用した料理も魅力の一つです。自家製のキムチやホルモン焼き、冷麺など、どれも手間暇をかけて丁寧に作られています。特に、秋田の地酒との相性が抜群で、焼肉と一緒に楽しむことで、さらに美味しさが引き立ちます。

秋田の豊かな自然が育んだ食材と、店主のこだわりが詰まった「炭火焼肉 久」で、至福のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。秋田市を訪れた際には、ぜひ足を運んでみてください。

基本情報
・所在地: 秋田県秋田市中通4丁目17-15
・アクセス: JR秋田駅から徒歩約5分
・電話番号: 080-9332-0829
営業時間
・月曜日: 17:00~22:00
・火曜日~土曜日: 11:30~14:00、17:00~22:00
・定休日: 日曜日
特徴
・料理: 最高級の秋田牛を使用し、自家製のタレやキムチも人気です。特に、辛めのタレやだいだいポン酢が好評です。
・雰囲気: 古民家風の内装と落ち着いた空間で、リラックスして食事を楽しめます。

男鹿半島の観光スポット

男鹿半島は、秋田県の北西に位置する自然豊かな観光地で、多くの魅力的なスポットがあり、今回訪問した観光スポットを紹介します。

鵜ノ崎海岸
鵜ノ崎海岸は、男鹿半島の北西部に位置する美しい海岸線です。ここでは、透明度の高い海と白い砂浜が広がり、夏には多くの海水浴客で賑わいます。また、海岸沿いには遊歩道が整備されており、散策を楽しむことができます。夕暮れ時には、海に沈む美しい夕日を眺めることができ、ロマンチックなひとときを過ごせます。

穏やかな天気の日には鏡のような水面をみることができる

・所在地: 秋田県男鹿市船川港女川台島
・電話番号: 0185-24-9141(男鹿市観光課)
・アクセス:
 JR男鹿線男鹿駅から車で約20分
 秋田自動車道昭和男鹿半島ICから車で約50分
※この海岸は「日本の渚百選」にも選ばれており、約1.5キロメートルにわたる海岸線が特徴です。干潮時には海底が露出し、岩の上を歩くことができます。特に、風がない日の早朝や夕方には、海面が鏡のように反射して美しい光景が広がります。

ゴジラ岩
ゴジラ岩は、その名の通り、ゴジラのような形をした巨大な岩です。男鹿半島の南西部に位置し、自然が作り出した奇岩として知られています。

ゴジラ岩は、波の浸食によって形成されたもので、その迫力ある姿は一見の価値があります。観光客は、ゴジラ岩を背景に写真を撮ることが多く、SNS映えするスポットとしても人気です。

・所在地: 秋田県男鹿市船川港小浜
・アクセス: 男鹿市内から車で約30分
・駐車場: 近くに駐車スペースあり
・見どころ: 夕日に向かって咆哮しているように見える姿が特に有名で、写真撮影スポットとしても人気です。
・パワースポット: ゴジラ岩はパワースポットとしても知られており、訪れる人々に元気を与える場所とされています。
※ゴジラ岩は、約3,000万年前の火山の噴出物である火山礫凝灰岩が風化によって独特の形に削り出されたもので、自然の力で偶然に作られたものです。

訪れる際は、歩きやすい靴を履いて足元に注意しながら散策することをお勧めします。夕方には多くのカメラマンが訪れるため、写真撮影が目的であれば早めに行くと良いでしょう。

なまはげ文化
男鹿半島といえば、なまはげ文化が有名です。なまはげは、毎年大晦日に行われる伝統行事で、鬼のような姿をした男性が家々を訪れ、悪霊を追い払うとされています。門前には、なまはげ立像が立ち、観光客を迎え入れます。

門前のなまはげ立像

また、男鹿真山伝承館では、なまはげの歴史や文化について学ぶことができ、実際になまはげの衣装を着て写真を撮ることもできます。なまはげの迫力ある姿とその背後にある深い文化を体験することができる場所です。

~門前のなまはげ立像~
・所在地: 秋田県男鹿市船川港本山門前
・アクセス: JR男鹿線男鹿駅から男鹿市単独運行バス門前行きで約40分、終点下車すぐ
・特徴: 赤神神社五社堂の999段の石段にちなんで高さが9.99メートルとなっており、日本海に向かって手をかざしている姿が特徴的です。
・シンボル: 男鹿門前地区のシンボルとして、記念撮影スポットとしても人気があります。

男鹿総合観光案内所前にある巨大なまはげ

~男鹿観光案内所 巨大なまはげ像~
・住所: 秋田県男鹿市船越字一向207-219
・電話番号: 0185-35-5300(男鹿総合観光案内所)
・営業時間: 9:00~17:00(年中無休・男鹿総合観光案内所)

大増川に架かる「なまはげ大橋」のなまはげ

~なまはげ大橋~
・住所: 秋田県男鹿市北浦安全寺
・特徴: なまはげラインに架かる橋の中で最も長い橋で、男鹿半島の美しい景色を楽しむことができます。

入道崎
入道崎は、男鹿半島の最北端に位置する岬で、絶景スポットとして知られています。ここからは、日本海を一望できます。

岬には灯台があり、その周辺には遊歩道が整備されており、散策を楽しむことができます。また、入道崎周辺には新鮮な海の幸を楽しめるレストランもあり、観光の合間に美味しい食事を楽しむことができます。

北緯40°を示すモニュメント

男鹿半島は、自然の美しさと伝統文化が融合した魅力的な観光地です。ぜひ一度訪れて、その魅力を体感してみてください。

・所在地:秋田県男鹿市北浦入道崎昆布浦2
・アクセス:JR男鹿線「男鹿駅」から車で約40分
・見どころ:
 ・灯台:白黒の縞模様が特徴的な入道崎灯台は天候が良ければ登ることができ、絶景を楽しめます。
 ・芝生広場と遊歩道:緑豊かな芝生や海岸沿いの遊歩道が整備され、散策やピクニックに最適です。
 ・夕日スポット:日本海に沈む夕陽を望むことができ、多くの人が撮影スポットとして訪れます。
 ・ジオパーク:入道崎は男鹿半島・大潟ジオパークの一部で海岸の断崖や奇岩なども見どころです。
 ・食事とお土産:新鮮な海鮮料理を楽しめる食堂や地元特産品を扱う土産物店も点在しています。

コメント